Webコンサルタントの大前創希が緩やかに進行するブログβ版

CU終了のお知らせ。

Yahoo! が唐突に発表したSNS [ CU ] が、10月19日をもって
無事に(?)終了する運びとなった。

念のため、現段階のWebサイトを貼っておこう。
CU_fin_s.jpg


CU と書いて「シーユー」と発音すると思われる。
昔似たような何かがWebカムあたりで有ったような無かったような。
まぁいい。


さて、このサービスだが発表当時には、後発の後発ながら
他のSNSに無い強みを活かして爆発的な発展力があった。

Yahoo! JAPAN ID を CU のIDに活用出来るという強みだ。
招待制でありながら、招待さえされれば Yahoo!IDを用いて
すぐにスタート出来るという部分はOpenID的であり、
合理的な考え方でもあった。

知人にお願いをして、すぐに招待して貰ったのだが
よく言えばシンプルであり、悪く言えば何も無いそのWebをみて
「今後の発展は大丈夫なのかい・・」
「後発なのにオーソドックスて・・」と危機感を募らせたが
まぁ初日から入り込んだので、まずは先行者として
コミュニティでも立ち上げてみるか、と準備を始めた。

結果として立ち上げたのは4件 ※()内の数字は集まった数
・Web系企業の集い (329)
・Webコンサルタント (41)
・Webディレクター (41)
・新宿オフィス (14)

私が主催したコミュニティで最も伸びたスレッドは、
Web系企業の集いにて10件-「CUのココに一言。(10) 」だ。
ちなみにイベントに対しての反応は皆無。。。


泣こうが騒ごうが、きっとだれも気が付かない??
という雰囲気だった。厳密にはメールが飛んだりする仕様なのだが。
いつの日からか、コミュに参加の通達が入ると
「おお!めずらしい!!」とすら思ってしまう自分がいた。


結局は、政治もSNSも数の論理ということか、、、
いや、戦略無きβ版アーリースタートが招いた弊害か、、、、

マネタイズを全く考えないで「SNSなんて集めた奴が勝つ!」みたいな
ノリだったのだろうか。Yahoo!をバックボーンにして考えるなら
いくらだって方向性はあっただろうに、MOTTAINAI。

新しいビジネスのスタートには、常に大きなリスクが付きまとう。
ここにまた一つ、良い意味で捉えて教訓となる幕引きがあったことを
肝に銘じておくことにしよう。


◆CU終了で得た教訓

「とりあえず立ち上げて、そのあとにマネタイズを考える」
というのは、ある程度ビジネスを考えて方法論がある段階を言う。
(本当に戦略が無いならタダの時間と金の無駄)

この記事をtweetする

Track Back

このブログ記事に対するトラックバックURL

http://blog.creativehope.co.jp/mt/mt-tb.cgi/122

コメント

まだコメントはありません。

この記事へのコメントを投稿します。