Webコンサルタントの大前創希が緩やかに進行するブログβ版

昨日のつぶやき一覧 2010-12-10

googleリーダー / 「WikiLeaksめぐり「サイバー戦」 支持派vs反対派 ハッカー攻撃激化」:イザ! http://htn.to/HVwdZC

posted at 11:00:29

またイジメの問題があるという話を聞いた。内向きで人を傷つけて自分のストレスを発散する人生よりも、外向きで生産性豊かな人生を歩もうとはできないモノだろうか?

posted at 11:08:47

イジメの根底にあるものは、嫉妬や問題の転嫁である。本質的な問題解決にストレスを感じるため、自分の一次的な痛み軽減のために他人にストレスを与えている。これがイジメの構造だ。

posted at 11:09:54

だからこそ、いじめている側に何一つの問題も有るわけが無く、いじめられている側の生活の中にこそ問題があると言い切れる。

posted at 11:10:30

そしてそのいじめている側の問題の多くは、学校や会社、社会からストレスを受けているモノではなく、十中八九は極身近の人間から受けているストレスによるものになる。

posted at 11:12:19

そのストレスを、他人をイジメることで軽減できるという経験値をえると、最初にいじめていた対象とは別の人間でもストレスが解消できることが判ってしまう。

posted at 11:13:02

そして、いじめる側の人間は本質的な解決に向かうためのストレスを、見て見ぬ振りをするために、対象を変え、方法を変え、エスカレートしていく結果に結びついていく。

posted at 11:13:55

最終的にはそれらの行為が性格を形成していき、イジメ体質がしみついた人格になっていくことと成る。イジメは、その性質が発生した初期段階で、いじめている側の生活を見直さない限りは根絶など到底出来ない。

posted at 11:15:38

だからこそ、学校や会社で解決出来る問題ではない。

posted at 11:15:54

そしてもう一つ重要な点は、いじめられている側の人間は、乗り越えると強い人間として成長できる可能性があるが、いじめている側の人間は後悔するこそあるかもしれないが、そこから得る人生に有意義な経験など一つも無いという事。

posted at 11:17:49

逆です!!間違い!! RT @orange_kat: これは文脈から察するに逆ですよね? @enzosan だからこそ、いじめている側に何一つの問題も有るわけが無く、いじめられている側の生活の中にこそ問題があると言い切れる。

posted at 11:20:06

訂正 > だからこそ、いじめられている側に何一つの問題も有るわけが無く、いじめている側の生活の中にこそ問題があると言い切れる。

posted at 11:20:55

大きな間違いしてました・・・ 逆に書いたつもりなのに。

posted at 11:21:11

@orange_kat 指摘有り難うございます!! 助かりました。 全く逆の事を考えながら文章書いてました。 あっちゃならんですな・・ 良く見直してから書きます。

posted at 11:22:05

嬉しいです(^^ RT @orange_kat: @enzosan いえ、大切なメッセージだと思ったのでw。非常に共感しました。

posted at 11:29:42

人生のスタートラインは、自分で選ぶことが出来ない。 だからこそ親族から多くのストレスを受けることは間違いのない事実だと思う。多かれ少なかれ、そういった事は誰にだって存在する。だからこそ自分と違う境遇の他人を羨ましく思ったりねたんだりする。これも事実。

posted at 11:31:20

しかし、自分のストレスを他人に対して向けていった所で、何一つ解決に至る事は無い。親族やごくごく近親の間柄で発生している事は、その間柄で解決していくか、解決に向けた形で他人に関わって貰う事でしか、良い方向には行かない。

posted at 11:32:37

いじめは存在するし、きっと無くならない。その理由は、人は誰でも最もストレスを感じる問題から逃げたいと感じているからに他ならない。

posted at 11:34:29

もし身の回りでいじめられている人見かけたら、ムリに直接的な解決の手段を考えるのではなく、そういった輩から遠ざけ「君に問題がある訳じゃない」という事を、シッカリと理解させてあげて欲しいと思う。 なぜなら、私はそうやって救われたから。

posted at 11:35:58

いじめている側に「いじめるな」といっても、いじめている側のストレスが解決しない限りは、なにも解決されない。逆に、いじめられた側にダメージを与えたという事実が確定したに過ぎず、問題はエスカレートする方向にしか向かない。

posted at 11:37:20

いじめは、イジメのおきたその場所に問題がある訳じゃない。いじめている側のどこか別の所に問題がある。 この観点で因数分解をしていかないと、絶対に解決には至らない。直接的な解決方法は、問題をややこしくするだけ。

posted at 11:38:18

周囲で、もし直接的な解決を考えて居る人がいるなら、私はそうやってアドバイスしたいと思う。

posted at 11:38:39

サービス利用のコメントを書いて欲しい、、という口コミ希望のメールを受け取って「じゃぁ、書いてみようかな?」と思ったので、フォームに入力したのだが、最悪なことにサーバが混雑していて受け付けられないという・・・ サービスクオリティの監視にサーバ反応速度は重要な観点。

posted at 11:46:16

WikiLeaksめぐり「サイバー戦」 支持派vs反対派 ハッカー攻撃激化 http://j.mp/eVUfn5 情報の後悔が世界に混乱をもたらした。たとえ仮に誰かが知りたかったとして、この結果から見ると、正解だったとは思えない。

posted at 11:47:57

ぐはぁ・・ またタイプミス RT @enzosan: 情報の後悔が世界に混乱をもたらした。 >情報の公開が世界に混乱をもたらした。

posted at 11:48:50

混乱を生めば、そこにビジネスが発生する。 これは人類が何千年と生きてきて実証してきた事実。WikiLeaks のやったことは混乱を生み、ビジネスを発生させたという事だと思う。 その手法は何故か武器商人に似ていると感じてしまう。

posted at 11:51:15

自然保護団体 WWF、地球に優しい新フォーマット WWF を発表 http://j.mp/e09GWw なんだろう・・・面白い取り組みだと思うんだけど、紹介記事が軽くDisってるのがイヤだ。

posted at 14:05:17

YouTubeが投稿ビデオの時間制限の撤廃を慎重に開始 http://j.mp/fnIHvY なんか最近、15分以内にまとめるって事が重要だと思えるようになってきたので、逆にこの制限って悪くないと思ってます実際。

posted at 14:06:45

米国Twitter普及率、成人ネットユーザーのわずか8%(調査・統計ニュース) http://j.mp/fLVNJ2 まぁそんなもんでしょw 日本でいかにTwitterでムーブメントが作れたとして、おおきな商売しようと思ってる企業には向かないと思います。

posted at 14:07:53

効果抜群! セーフティードライバーにはキャッシュバックがある新オービス(動画) http://j.mp/eHxvhF いいね!

posted at 14:08:33

mixi、「イイネ!ボタン」公開:MarkeZine(マーケジン) http://bit.ly/eAQCJu どこまでFacebookを真似て自分たちの企画力の無さを露呈するつもりなんだろうか。。。 失笑通り越してもう笑えない。

posted at 14:11:57

mixiが「アクティビティ」を再開--オンオフ機能を実装 - CNET Japan http://bit.ly/h5Ny45 批判を受けたのは「オンオフが出来ない」という点と「デフォルトがオン」という点だと何故認識できないんでしょうかね。 頭悪いとしか言いyo..

posted at 14:14:23

mixi終了のお知らせ。 もう退会しようかな。完全にDisりモード。

posted at 14:14:56

痛いところ突いてくるね(笑) RT @masuda_seiko: 今年も残すところ、わずかになったね。

posted at 14:41:43

mixi のプロフィールに「facebookかTwitterで連絡してね」って書いておいた。基本的にはmixiはもう見ない方向で残しておくだけにしよう。 スタンスとかもう色んな意味で好きじゃない。

posted at 14:45:15

あーもう・・・書くのもウザイくらい、mixiの設定をいじっていると「ダメなWebサイト臭」がしていてイライラする。なんで設定した事をフィードバックできないかな。何度も設定ボタン押しちゃうじゃん。説明も長ったらしくて意味不明だし。

posted at 14:50:55

資金とリソースをもっと他の事につかって、サービスクオリティを上げられるようになったら、また利用を考えて見ることにします。ひとまず設定終わったんでさようなら。今後は、ITのプロとして恥ずかしくない程度に付き合わせて頂きます。

posted at 14:52:58

安全なサイトのように見せかける偽の“システム診断ツール”詐欺に注意 http://j.mp/hv0BXC これね、無知につけ込むコワイ手段だよね。

posted at 14:59:31

この記事をtweetする

Track Back

このブログ記事に対するトラックバックURL

http://blog.creativehope.co.jp/mt/mt-tb.cgi/497

コメント

まだコメントはありません。

この記事へのコメントを投稿します。